医療機関ブランディング
患者様とご家族に喜ばれる医療機関へ
医療機関の独自価値を機能価値と情緒価値の両面から明らかにします。働いている従業員には「そこで働く喜び」を、患者様やご家族には「その医療機関を利用する価値」を共有します。
医療機関のサービスは、医療スタッフや事務スタッフといった「人」によって提供されます。
従業員の内発的なモチベーションを引き出し、働きがいや達成感を実感できる職場へと変革します。
そうした院内の取組みを院内ブランディングと言います。
院外への情報発信(院外ブランディング)によって、医療機関の独自価値を地域へ正しく伝えていきます。
院内の取組み(院内ブランディング)と院外への情報発信(院外ブランディング)とに一貫性をと持つことで、患者様やご家族が安心して来院できる流れを作ります。
医療機関向け経営支援サービスは、B&Cメディカルにて支援させていただきます。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
業務内容(例)
- 医療機関の独自価値の発見・明文化
- サービスコンセプトの構築
- 従業員ワークショップの実施
- 従業員満足度調査の実施
- 院内施策の企画
- 職場変革策の企画
- 情報発信の企画・実施
- ロゴ開発・クリエイティブワーク全般
- ホームページ制作・SEO対策
など。
B&Cメディカル・ホームページはこちら。